風の歌が聞こえますか

僕に聞こえてくる風の歌を綴ります。

思うこと

ヘンデル・バリエーションのフーガ

ブラームスの通称「ヘンバリ」または「ヘンデル変奏曲」、正しくは「ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ Op.24」である。指にヒビが入ったおかげでまだピアノが弾けないので作業をしながらYouTubeで音楽を聞いているのだが、たまたまBGMとして以下の動画を…

3月が逝く

3月が明日で終わろうとしている。今月はいろいろなことがあった月だった。とても大切な鳥友さんが若くして病気で亡くなった。僕たち夫婦の親友といっていい人だったのでショックを受けている。いろいろなところに一緒に行ったし、行く予定だった(来月末か…

鳥見のスタイル

バードウォッチングを始めて今年で7年目になるが、自分の鳥見のスタイルが鮮明になってきた。逆に言えばこういうスタイルじゃないのだな、というのが炙り出されて来た感じだ。どういう「スタイルではない」のかというと: ・毎日同じ公園、同じ場所に通って…

自分で下手なピアノを弾く意味

バッハ=ブゾーニの「来たれ、異教徒の救い主よ」の楽譜を久しぶりに引っ張り出して弾いてみた。誠に僭越ながらこの曲はピアニストの演奏を聞くより下手な自分が弾くほうが感動できる。なぜか考えてみると、この曲はコラール前奏曲で注の部分に「The prelude…

校訂版の楽譜はやっぱり良い

ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」の譜読みを始めた。この曲、大昔にロンドンの楽譜屋Boosey&Hawkesで買ったDover版の楽譜で読み始めたのだが、指使いを決めるのがややこしく行き詰まってしまった。思い出すと僕は当時「できるだけ安く(まだ版権が…

難所の音を間違えているとややこしい

相変わらずショパンの舟歌をボチボチと弾いているが、音を弾き漏らしていたことに気づいた。「適当弾き」をしているとこういうことが起こる。レッスンにかけていたら、先生に指摘されるし譜読みだって真剣度が違うから滅多にそういうことは起こらない。以下…

ブラームス:交響曲第4番

腰の違和感は少しずつマシになってきているものの、まだまだという感じか。以前ギックリ腰をやった時の記録を見返すと、ひどかった時は杖なしで歩けるようになったのが10日ということもあったが、今回のような軽いぎっくり腰の場合は5日目になって「痛み…

結局、遠征は中止

一昨日の急な腰痛(というか、やはり軽いぎっくり腰)はその夜からひどくなり、寝返りが打てずに一睡もできない状況となったので、やむなく金曜からのバードウォッチング遠征は中止にした。ホテル代、レンタカー代のキャンセルで馬鹿にならないお金が出てい…

腰を痛めた

朝、部屋の掃除をしていて少し中腰になった途端に痛みが走った。軽いぎっくり腰か。すぐに家内にお願いして湿布薬を貼る。痛みはある特定の角度になった時に走るが、普通にしている分には問題ない。明日から関東にバードウォッチング遠征に行くのだが、双眼…

忙しい一日

昨日は忙しい一日だった。午前は公証役場へ行って公正証書遺言状の作成依頼を。この歳で遺言状を作る人は少ないと思うのだが、父の相続(やっとあらかた片がついた)に大変な労力と時間を費やしたので自分の家族にこんな思いをさせたくないと思ってのことで…

フーガの技法

今朝録画した「クラシック倶楽部」はカザルス弦楽四重奏団の演奏するバッハの「フーガの技法」だった。聴いているうちに自分がいかにこの曲が好きだったのか、思い出がふつふつと湧き上がってきたのでここに書く。 最初にこの曲を聴いたのはグレン・グールド…

MRI検査の結果

今日、クリニックにMRIの結果のCD-ROMを持って訪問。医師によると「この結果を見ると白とも黒とも言い難い」とのこと。マーカーの値は基準値をごくごく僅かに上回っているだけなので悩ましい。話し合って、これから半年毎に腫瘍マーカーをチェックしてその結…

ブラームス:ドイツ・レクイエム Op.45

ヘッドフォンのチェックをしようと思い、パソコンに接続。何を聴いてみようかと音源をざっと見てベルリン放送交響楽団・合唱団のドイツ・レクイエムを選んだ。 この音源をいつどういう理由で買ったのか全く記憶がない。じっくり聴き込んだこともなかったと思…

平均律クラヴィア曲集第1巻第12番

この平均律のヘンレ版の楽譜、確かドイツのデュッセルドルフに出張に行った時に1巻と2巻をまとめて買った。楽譜屋の場所ももう覚えていない(ベルリナー通りの近くだったような記憶が。。)当時は日本の円が強く海外で楽譜を買うと随分割安に買えたので海…

このディストピアを克服して

国内のコロナウィルスの状況は予断を許さず、ディストピアが訪れる寸前の雰囲気がある。今日の日曜日、ひとりで家に籠もっているのは耐え難く近所の公園まで歩いていった。普段とかわらない家族連れやランナーで賑わっている。コロナウィルスなどどこ吹く風…